2013年10月14日

やばい!と思うお店の理由

今日もご訪問、ありがとうございます(^^)
よろしかったらクリックお願いします★

にほんブログ村 料理ブログへ


お食事・天女さま養成講座 基礎クラスを始めます。

「毎日の食事作りが楽になり、お料理上手になる!」

詳細はこちらです。
http://sonhar-recepie.seesaa.net/article/375590146.html


http://sonhar-recepie.seesaa.net/article/375590146.html
-------------------------------------------------------

初めてのレストランやカフェに一歩足を踏み入れた時に

「あ、やばい・・・」

と感じる時があります。


お店が不衛生とか汚いならわかりますが、そうではなく
雰囲気で「やばい」と感じるのです。

言葉が悪いのですが「やばい、まずった!」という表現が近い。


先日、そんなお店に入ってしまいました・・・

何度か友人とお店の前まで行ったのですが定休日で入れず。

外見はかわいらしいこじんまりとした感じのよいお店だったので
入ってみようと。


ところが、実際に入った瞬間に「やばい〜」
(でもお客さんもいなくて、そのままお店を出るほどの勇気もなく・・)


お店はきれいだし、テーブルも立派、カップもきれいなのですよ。でも・・・


気を取り直し座ってメニューを見ると、ますます「やばい」度がアップ。

統一感のないメニュー構成。
カレーから焼きそばまである、ここは何屋さんなのだろう?と。


分析してみますと

オーナーの趣味のゴリ押し感

を入った瞬間から感じていたのでした。


お客さんに美味しいものを、ではなく

私は動物が好きです、どうかわいいでしょう?のエネルギーが充満していたと
感じてしまって。。。


美味しいご飯を期待していったのに、げんなりしてお店をでました。


人のあり方はいろいろなところに出てくるのだと実感させて
もらいました。

お部屋やお店は見えないけれど、オーナーの色でいっぱいなんだなあって。


私も来ていただく立場。

自分を省みる機会を与えてもらいました。


posted by けいみぃ@セミ・ベジ at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。